











2014年4月からスタートした本サービス。
既に多くのお客様からご好評いただいております。
(2015年3月25日現在)




NRIがこれまで構築を支援させていただきました各企業様からいただきましたご質問のうち特に多いものをご紹介いたします。
NRIが企業様向けモバイル端末管理サービスをご提供するにあたり、管理エンジンとして採用しましたのがMDM/EMMの分野で世界的リーダーとして数多くのレポートで評されるAirWatchです。
(1) 端末OSのUpdateに対する同日対応(ZeroDaySupport)が可能
(2) 企業向けの運用機能の網羅性
(3) 運用作業の自動化およびセルフサービス化
(4) 数百人を超える開発陣
※AirWatchに関する詳細はこちらのサイトをご覧ください。
NRIでは、2014年春よりAirWatchを採用したサービス開始後、2万台を越す大規模運用をはじめとした数多くの構築を行ってきた実績があります。
その経験から蓄積されたノウハウ、設計テンプレートなどを用いて貴社の環境構築を効率的・効果的にご支援することが可能です。




NRIでは、PCとモバイル端末をあわせて10万台を超す端末の運用アウトソーシングを行っています。
この体制やキッティングセンター等のリソースを活用し、端末の配備や展開、24時間・365日の盗難・紛失時対応など、モバイル端末のライフサイクル全般をワンストップでサポート致します。






ワークスタイルの改革や端末コスト削減を見越したBYOD(Bring Your Own Device)の適用では、企業のデータ漏えい対策と個人のプライバシーへの配慮が必要です。AirWatchのワークスペース機能を活用し、個人のスマードデバイスを安全に活用可能です。






iOS端末の運用ではユーザーがOSアップデートを行うことを制御することができず、最新バージョンの端末がアップデート公開の当日から発生してきます。MDM機能を担うアプリが同日に対応できない場合、セキュリティ対策の空白期間を作ってしまうことになります。
AirWatchはiOSのバージョンアップ同日対応で、安全な環境を保ち続けます。
これまでのアップデートに対しても、もれなく同日対応してきた豊富な実績を有しております。



本サービスについてのお申し込み・お問い合わせは下記までお願いいたします。
ご入力いただいた個人情報は、お問合せ対応のみに利用いたします。
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
部署 | IT基盤イノベーション本部 スマートコミュニケーション事業部 |
住所 | 〒135-0042 東京都江東区木場1-5-15 タワーN棟17F |
TEL | 03-6660-0545 (受付時間 9:00〜17:00/土曜、日曜、祝日を除く) |
メールアドレス | nri_pcls@nri.co.jp |
- 2016.03.15
- 【第4回】大規模のモバイル運用を効率的に実施するには?( AirWatchの組織構造と自動化機能の活用 )
- 2015.07.21
- 【第3回】パブリックアプリケーションを安全に活用するには(アプリケーション運用-iOS編 #1)
- 2015.05.18
- 【第2回】モバイル機器活用におけるデータ漏えい対策の実装(デバイス制御-iOS編#2)
- 2015.04.20
- 【第1回】モバイル機器活用におけるデータ漏えい対策の実装(デバイス制御-iOS編#1)